暮らし 注文住宅だけど後悔してる!?自分の気持ちに向き合い心地よい家にする方法 こんにちは、ttnです。 私はふたりのわんぱく男児子育て中のワーキングマザーです。 次男を妊娠している間に、注文住宅でマイホームを手に入れてから、早くも4年が経とうとしています。 注文住宅で、自分の希望全部詰め込んで後悔... 2025.04.16 暮らし
働き方 働くということを考える こんにちは、ttnです。 私はわんぱく男児2人子育て中のワーキングマザーです。 週4日のパートで看護師をしています。 ここ最近なぜか、悶々と「働くこと」について考えています。 考えてしまうということは、そこに何か引... 2025.04.14 働き方
育児 小学一年生の準備〜朝散歩編〜 こんにちは、ttnです。 ここ最近、新一年生と思われる子たちが、上級生の子に手を引いてもらいながら歩く姿や、大人に見守られながら小学一年生数人集まって登下校する姿を何度か見ています。 うちの長男くんは来年か〜心配だな〜 ... 2025.04.12 育児
暮らし 人生は気分が10割 を読んでみた こんにちは、ttnです。 私が今回読んだのは、 『人生は気分が10割 最高の一日が一生続く106の習慣 著:キム・ダルス 訳:岡崎 暢子』 人生は「気分」が10割 最高の一日が一生続く106の習慣 価格:1,650円(... 2025.04.10 暮らし
育児 子どもが学び続ける賢い子になる方法 こんにちは、ttnです。 私はわんぱく男児2人子育て中のワーキングマザーです。 今回は『賢い子は図鑑で育てる 著:瀧 靖之』を読みました。 16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える究極の子育て 『賢い子』は図鑑で育てる... 2025.04.07 育児
育児 どうしたら上手くいく?きょうだい子育て こんにちは、ttnです 私はわんぱく男児2人を子育て中のワーキングマザーです。 近頃、長男くんから「お母さんが一番好きなのは誰?」と聞かれます。 迷わず「長男くんと次男くんだよ!」と答えます。すると、 「どっちの方... 2025.04.05 育児
暮らし 風水の本を読んだらみるみる家がきれいになった話 こんにちは、ttnです。 このブログでは飽きるほど公言していますが、私はズボラで家事が苦手です。 一人暮らしの頃は、「自分のため」だけに掃除や料理をするなら、睡眠をとることや好きなことをすることに時間を使いたい派でした。 ... 2025.04.03 暮らし
暮らし サッと準備完了!ママのお助けアイテム バッグインバッグ! こんにちは、ttnです。 私はわんぱく男児2人を子育て中なのですが、子連れで外出する際に、みなさんは何を持って行きますか? サッと必要な物を持って、気軽にお出かけしたいですよね! 今回は子育て中のママたちへ、お役立ちグッ... 2025.03.31 暮らし育児
育児 保活のススメ!保育園に絶対入りたいならやるべきこと5つ! こんにちは、ttnです。 前回の記事「保活ママ必見!保育園見学のときに確認しておくべきポイント10個!」でもお伝えしましたが、私は保活を3回しています。 そんな私がこれから保活する予定のママ、保活しているママへ向けて、絶対保育... 2025.03.29 育児
暮らし 10年以上前のお片づけの本を読んで感じた事 こんにちは、ttnです。 私は片づけが苦手です。 そんな私のお助けサポートをしてくれる物は、本です。 片づけしたいけれどやる気が出ないときや、どう片づけたら良いのかわからなくなってしまったときに、片づけの本を読んで、「こ... 2025.03.27 暮らし