暮らし 注文住宅だけど後悔してる!?自分の気持ちに向き合い心地よい家にする方法 こんにちは、ttnです。 私はふたりのわんぱく男児子育て中のワーキングマザーです。 次男を妊娠している間に、注文住宅でマイホームを手に入れてから、早くも4年が経とうとしています。 注文住宅で、自分の希望全部詰め込んで後悔... 2025.04.16 暮らし
暮らし 人生は気分が10割 を読んでみた こんにちは、ttnです。 私が今回読んだのは、 『人生は気分が10割 最高の一日が一生続く106の習慣 著:キム・ダルス 訳:岡崎 暢子』 人生は「気分」が10割 最高の一日が一生続く106の習慣 価格:1,650円(... 2025.04.10 暮らし
暮らし 風水の本を読んだらみるみる家がきれいになった話 こんにちは、ttnです。 このブログでは飽きるほど公言していますが、私はズボラで家事が苦手です。 一人暮らしの頃は、「自分のため」だけに掃除や料理をするなら、睡眠をとることや好きなことをすることに時間を使いたい派でした。 ... 2025.04.03 暮らし
暮らし サッと準備完了!ママのお助けアイテム バッグインバッグ! こんにちは、ttnです。 私はわんぱく男児2人を子育て中なのですが、子連れで外出する際に、みなさんは何を持って行きますか? サッと必要な物を持って、気軽にお出かけしたいですよね! 今回は子育て中のママたちへ、お役立ちグッ... 2025.03.31 暮らし育児
暮らし 10年以上前のお片づけの本を読んで感じた事 こんにちは、ttnです。 私は片づけが苦手です。 そんな私のお助けサポートをしてくれる物は、本です。 片づけしたいけれどやる気が出ないときや、どう片づけたら良いのかわからなくなってしまったときに、片づけの本を読んで、「こ... 2025.03.27 暮らし
暮らし 虫が苦手!植物を育てられない方におすすめ!光触媒フェイクグリーン! 前回、観葉植物は育てたいけど虫が苦手という方に、虫が苦手でも大丈夫!観葉植物を育てる方法3選(枝物、ハイドロカルチャー、水耕栽培)という記事を書きました。 それらは、土で育てる工程がないため比較的簡単に、虫も発生せずに育てることがで... 2025.03.23 暮らし
暮らし 苦手なことをするときにやる気を出す方法4選! 心地よい暮らし探求中、ttnです。 前回投稿した記事、「子どもの行動が変わる仕掛づくり」にも記載していましたが、現3歳の次男のあらゆる準備が遅くて悩んでいます。 そんなとき、「そうだよね~、やりたくないこととかいやなことってた... 2025.03.21 暮らし
暮らし 継続は力なり。朝ヨガを続けるコツ4選! こんにちは、ttnです。 いつもなら飽き性な私ですが、去年からほぼ毎日やっている朝活動があります。 ヨガです。 youtube動画でヨガレッスンを視聴し、実践しています! 今回は朝ヨガを習慣化させたいけれど続かない... 2025.03.13 暮らし
暮らし ヒュッゲを意識しながら普段の生活を見直してみた こんにちは、ttnです。 みなさんは、ヒュッゲをご存知でしょうか? デンマーク語で居心地の良い空間や時間のことを言います。 心の安らぎ お気に入りのものに囲まれて過ごす幸せ 心地よい一体感 など、そ... 2025.03.11 暮らし
暮らし おもちゃで部屋が片付かなくてもご機嫌でいられる方法 私はSNSで他人の暮らしを見るのが大好きです。 そんな中、おしゃれで綺麗に整頓された部屋、物が少なくすっきりとした部屋などを見ることがあります。 それらを見たあと、子どものおもちゃや工作グッズが散乱した我が家を見ると、思わずた... 2025.03.10 暮らし