暮らし

暮らし

10年以上前のお片づけの本を読んで感じた事

こんにちは、ttnです。 私は片づけが苦手です。 そんな私のお助けサポートをしてくれる物は、本です。 片づけしたいけれどやる気が出ないときや、どう片づけたら良いのかわからなくなってしまったときに、片づけの本を読んで、「こ...
暮らし

虫が苦手!植物を育てられない方におすすめ!光触媒フェイクグリーン!

前回、観葉植物は育てたいけど虫が苦手という方に、虫が苦手でも大丈夫!観葉植物を育てる方法3選(枝物、ハイドロカルチャー、水耕栽培)という記事を書きました。 それらは、土で育てる工程がないため比較的簡単に、虫も発生せずに育てることがで...
暮らし

苦手なことをするときにやる気を出す方法4選!

心地よい暮らし探求中、ttnです。 前回投稿した記事、「子どもの行動が変わる仕掛づくり」にも記載していましたが、現3歳の次男のあらゆる準備が遅くて悩んでいます。 そんなとき、「そうだよね~、やりたくないこととかいやなことってた...
暮らし

継続は力なり。朝ヨガを続けるコツ4選!

こんにちは、ttnです。 いつもなら飽き性な私ですが、去年からほぼ毎日やっている朝活動があります。 ヨガです。 youtube動画でヨガレッスンを視聴し、実践しています! 今回は朝ヨガを習慣化させたいけれど続かない...
暮らし

ヒュッゲを意識しながら普段の生活を見直してみた

こんにちは、ttnです。 みなさんは、ヒュッゲをご存知でしょうか? デンマーク語で居心地の良い空間や時間のことを言います。 心の安らぎ お気に入りのものに囲まれて過ごす幸せ 心地よい一体感 など、そ...
暮らし

おもちゃで部屋が片付かなくてもご機嫌でいられる方法

私はSNSで他人の暮らしを見るのが大好きです。 そんな中、おしゃれで綺麗に整頓された部屋、物が少なくすっきりとした部屋などを見ることがあります。 それらを見たあと、子どものおもちゃや工作グッズが散乱した我が家を見ると、思わずた...
暮らし

ハッピーえほん大賞に応募した結果、目標を達成できた話

ハッピーえほん大賞はみなさんご存知でしょうか? みんな大好きマクドナルドが、「あなたの作品が絵本になる!?」というキャッチコピーで、絵本大賞を実施してたんです! グランプリはハッピーセットの絵本になるとのこと! とっても...
暮らし

虫が苦手でも大丈夫!お部屋で観葉植物を楽しむ方法3選!

こんにちは、心地よい暮らしを探求中のttnです。 お部屋に緑が溢れていると、癒されますし、部屋がグッとおしゃれになると思いませんか? 私はおしゃれな部屋をYouTubeやネット、雑誌などでみるのが大好きなのですが、いろんな部屋...
暮らし

5分でできる!超簡単なのにおしゃれ!手作りインテリア

部屋の中に、自分が好きなインテリアがあるとほっと安心したり、見ているだけで嬉しくなったりしませんか? 私はインテリアが大好きで、インスタでおしゃれな部屋を見たり、雑誌でおすすめのインテリアをチェックしたりしています。 私の家に...
暮らし

SNSとの付き合い方

SNSは自分が知りたい情報をすぐに調べられて、離れている人とも簡単に交流ができてしまう、魅力的なツールです。 一方で、フェイクニュースが拡散されたり、SNS依存となる若者が増えていたり、プライバシーの問題が出たりと、マイナス面もあり...
タイトルとURLをコピーしました