ttnlife

育児

保活ママ必見!保育園見学のときに確認しておくべきポイント10個!

こんにちは、ttnです。 私は2人の男児子育て中のワーキングマザーです。 実は私、3回も保活しています! 1回目は長男の育休中、2回目は転居時、3回目は次男の育休中に保活をしていました。 今回は、保活しているママ、...
暮らし

虫が苦手!植物を育てられない方におすすめ!光触媒フェイクグリーン!

前回、観葉植物は育てたいけど虫が苦手という方に、虫が苦手でも大丈夫!観葉植物を育てる方法3選(枝物、ハイドロカルチャー、水耕栽培)という記事を書きました。 それらは、土で育てる工程がないため比較的簡単に、虫も発生せずに育てることがで...
暮らし

苦手なことをするときにやる気を出す方法4選!

心地よい暮らし探求中、ttnです。 前回投稿した記事、「子どもの行動が変わる仕掛づくり」にも記載していましたが、現3歳の次男のあらゆる準備が遅くて悩んでいます。 そんなとき、「そうだよね~、やりたくないこととかいやなことってた...
育児

子どもの行動が変わる仕掛けづくり

こんにちは、ttnです。 ここ最近、子育ての悩みがあります。 3歳になったばかりの次男ですが、あらゆる準備が遅くて困っています。 とくに、保育園のお迎えに行った後、靴下を穿く、スノーウェアを着る、靴を履く、ということをな...
育児

電車大好き男の子のママ必見!100円ショップに激カワ電車グッズ登場!

こんにちは、ttnです。 今回は100円ショップで見つけた電車グッズについてご紹介します。 電車大好き男の子を子育て中のママは、要チェック! 販売先はキャン★ドゥ 近所のスーパーに併設されている100円ショップ・キ...
暮らし

継続は力なり。朝ヨガを続けるコツ4選!

こんにちは、ttnです。 いつもなら飽き性な私ですが、去年からほぼ毎日やっている朝活動があります。 ヨガです。 youtube動画でヨガレッスンを視聴し、実践しています! 今回は朝ヨガを習慣化させたいけれど続かない...
育児

おむつがなかなかはずれない子のトイレトレーニング経験談

こんにちは、ttnです。 私は5歳と3歳の男児の子育て真っ最中のワーキングママです! 今回は長男が2~3歳頃のときにおむつはずれで相当悩んだ経験談をお伝えします。 色々と試してみては挫折し、悩み、ストレスを抱える日々でし...
暮らし

ヒュッゲを意識しながら普段の生活を見直してみた

こんにちは、ttnです。 みなさんは、ヒュッゲをご存知でしょうか? デンマーク語で居心地の良い空間や時間のことを言います。 心の安らぎ お気に入りのものに囲まれて過ごす幸せ 心地よい一体感 など、そ...
暮らし

おもちゃで部屋が片付かなくてもご機嫌でいられる方法

私はSNSで他人の暮らしを見るのが大好きです。 そんな中、おしゃれで綺麗に整頓された部屋、物が少なくすっきりとした部屋などを見ることがあります。 それらを見たあと、子どものおもちゃや工作グッズが散乱した我が家を見ると、思わずた...
働き方

働き方改革!〜扶養内or扶養外?パート看護師の実際〜

こんにちは、ttnです。 私は9年間急性期の総合病院で正看護師として働いていましたが、第2子の出産をきっかけにパート看護師へと転職しています。 今回は、パート看護師への転職を考えている方へ、転職の際に考えておくことやパート看護...
タイトルとURLをコピーしました