子ども特有のムチムチ感を忘れたくない話

イラスト

こんにちは、ttnです。

私は当ブログのイラストも自分で描いているのですが、

ブログの内容的にも子どものイラストを描くことが多いです。

今はなんとか人に提供していけるまでの画力になりましたが、

それまではひどいものでした。

今回は子どものイラストが描けなかった私が描けるようになったお話です。

描けるようになるまでの原動力は、子ども特有のムチムチ感を忘れたくないからでした。

本人は可愛いのにイラストは可愛くない

長男が2歳頃だった時のことです。

寝顔が可愛くて、写真におさめました。

それをイラストにしよう!と思い立ち、いざペンを握りました。

写真を見ながら、とりあえず一発描き!

ところが、、、、

全っ然可愛くない!!!!

頭ハゲてますね。

本当に子どもを描くのが苦手だったのです。

この時私はあまりに描けなさすぎてショックを受け、子どもを描くことを挑戦するのを辞めました笑

それでも描きたくなった、むちむちなフォルム

ところが次男が生まれ、たまらないムチムチボディに魅了されてしまった私は、再び子どものイラストを描こうとペンを握りました。

うん、最初よりはマシ!だけどやっぱハゲてるー!(我が家は薄毛家系。すまん‥)

少しテイストを変えて描いてみたりしながら…

色々と試しながら、やっとこの絵に辿り着きます!

ブログのメインのイラストとしても利用しています、この絵が描けました!

私はインスタでイラスト投稿しているのですが、普段あまりいいね!をもらえていない私が、この絵ではいいね!がいつもよりもらえました。この絵はとても気に入っています。

子ども特有のムチッと感!大好きなんです!

2〜3歳のこのムチッと感がたまらない。

まだ次男にはムチムチ感はありますが、だんだんと横よりも縦に伸びて、シュッとしてきたので、

いずれムチムチ感がなくなるのかなと思います。

切なくも嬉しい、複雑な気持ちです。

今のうちに、ムチムチ堪能しておきます!

ココナラ;https://coconala.com/users/4238846?srsltid=AfmBOorDN60gdsjHRIzgRl9GRX9CgEzkViGKdqFl7w5R40G5l0nsDF29

インスタ;@drawritebook

タイトルとURLをコピーしました